
4列が1組で、1行が1要素という構成のファイルを頂きました。
雰囲気としては、
・いつ
・誰が
・何に
・何円使った
という、家計簿の様な作りをしています。
これを、「月・人・項目毎に金額を集計して欲しい」「更には、集計の手順も教えて欲しい」という依頼です。
本来であれば、こういった集計はアクセス等のデータベースが便利なのですが、「アクセスはもっていない、勉強する余裕もない」との事。
となると、エクセルのピボットテーブルの出番となりますが、行数が7万行以上あるため古いエクセルでは読み込めません。
本件については、「このボタンでファイルを選んで、このボタンを押せば、ここに集計結果が出てきます」という小ツールを納品させて頂きました。
雰囲気としては、
・いつ
・誰が
・何に
・何円使った
という、家計簿の様な作りをしています。
これを、「月・人・項目毎に金額を集計して欲しい」「更には、集計の手順も教えて欲しい」という依頼です。
本来であれば、こういった集計はアクセス等のデータベースが便利なのですが、「アクセスはもっていない、勉強する余裕もない」との事。
となると、エクセルのピボットテーブルの出番となりますが、行数が7万行以上あるため古いエクセルでは読み込めません。
本件については、「このボタンでファイルを選んで、このボタンを押せば、ここに集計結果が出てきます」という小ツールを納品させて頂きました。
スポンサーサイト

