
2時間分の防犯カメラ動画があるとします。
画像の雰囲気は、

こんな感じです。
2時間分の差分積算処理結果は、

となりました。「動きがあった場所」は、白が強く表示されます。
この結果を使って、マスク画像を作りました。

動画1フレーム画像の中で、白い部分だけを解析対象とします。黒い部分は、無視ですね。何が動いても関知しません。
動体認識ソフトは数多くありますが、ほとんどの場合、無視区画は矩形(長方形)の組み合わせでしか設定できません。
弊社で使用しているツールは、上図のとおり自在に無視区画を設定できますので、非常に高精度な解析が可能です。
○結果1

軽自動車を検出しました。
昔は、人間が動画を1コマずつチェックしていたのですから、便利になりましたね。
○結果2

「検出に関係した部分」のみを切り出したものです。
これは内部ファイルで、外部には出しません。この画像を見ながら、様々なパラメータを調整して全体の検出精度を上げていきます。
画像の雰囲気は、

こんな感じです。
2時間分の差分積算処理結果は、

となりました。「動きがあった場所」は、白が強く表示されます。
この結果を使って、マスク画像を作りました。

動画1フレーム画像の中で、白い部分だけを解析対象とします。黒い部分は、無視ですね。何が動いても関知しません。
動体認識ソフトは数多くありますが、ほとんどの場合、無視区画は矩形(長方形)の組み合わせでしか設定できません。
弊社で使用しているツールは、上図のとおり自在に無視区画を設定できますので、非常に高精度な解析が可能です。
○結果1

軽自動車を検出しました。
昔は、人間が動画を1コマずつチェックしていたのですから、便利になりましたね。
○結果2

「検出に関係した部分」のみを切り出したものです。
これは内部ファイルで、外部には出しません。この画像を見ながら、様々なパラメータを調整して全体の検出精度を上げていきます。
スポンサーサイト

