
エクセルの枠内に画像を差し込む作業は、かなり一般的に行われています。
そのためのツールも各種公開されていますし、私も何種類か作りました。
同様の事をワードでもできないかと思い立ったのですが、これがなかなか手ごわい代物でした。

あらかじめ「差し込むマス」を作っておき、その中に差し込む画像のファイル名を書き込んでおきます。
そして、力技で作ったツールを動かすと、

自動的に画像が入ります。
マスの数が100個だろうと1000個だろうと、ツールの動作に支障はありませんし、全自動ですので処理時間は(画像の質にもよりますが)分単位です。
しかし、ワードVBAの制限というか画像の取り扱いに自由がきかないところがあるので、機能的に納得のいかない部分も多々あります。今後の研究が必要でしょう。
そのためのツールも各種公開されていますし、私も何種類か作りました。
同様の事をワードでもできないかと思い立ったのですが、これがなかなか手ごわい代物でした。

あらかじめ「差し込むマス」を作っておき、その中に差し込む画像のファイル名を書き込んでおきます。
そして、力技で作ったツールを動かすと、

自動的に画像が入ります。
マスの数が100個だろうと1000個だろうと、ツールの動作に支障はありませんし、全自動ですので処理時間は(画像の質にもよりますが)分単位です。
しかし、ワードVBAの制限というか画像の取り扱いに自由がきかないところがあるので、機能的に納得のいかない部分も多々あります。今後の研究が必要でしょう。
スポンサーサイト

